
こんにちは。
ストレスフリーで地球に優しい神保町の歯科医院ナチュラル・スマイル・デンタルクリニック院長の竹内です。
半年以上前の話ですが、USJを極める。シリーズの③をアップし忘れていましたので再編集して掲載させていただきます。
USJを極める。。。は「大人のUSJツアー」という事で、少ないコネと知識でUSJを最大限に楽しもうという趣旨です。
以前も書きましたが、「お金に糸目を付けない方」はここから先読まないでください。
何故なら、USJは資金さえあれば待ち時間がなくなるテーマパークだからです。
究極のところ、入場券とは別にロイヤル・スタジオ・パスという一番高い時期で1枚4万円程するチケットさえ購入すれば、
人気のアトラクションには回数制限がかかりますが、1日ストレスフリーで楽しめるわけです。
USJに5万円支払える方は黙ってこのチケットを購入してください。
さて、ハリーポッターで盛り上がっているUSJですが、個人的にはこれに乗らずには帰れません。
「ザ・フライング・ダイナソー」
2016年3月18日(金)の運航開始日には
開園20分で720分待ちになり受付を締め切ったという伝説(←?)のアトラクションです。
写真は夕方の4時ですが、今日も相変わらず180分待ち
このまま列に並ぶと3時間の修行を強いられてしまいます。
そこで。。。

困った時のJCB頼み
「ザ・フライング・ダイナソー」ってスポンサーがJCB。
そんな訳でJCBの上位カードホルダーならラウンジが使えるんです。
そして、ラウンジ経由でライドに優先搭乗出来ます(←最重要ポイント)
JCBのラウンジでゆっくりとお茶をさせていただいてから

スタッフの方に案内されて専用エレベーターで直接乗り場へ。
Eパスの優先搭乗と違って本当に最前列に案内されます。
そしてライドの最前列に搭乗出来ます。
そんな訳で列が何時間待ちになっていようがお構いなし。
JCB様様です。
最近ディズニーシーに出来た「ニモ&フレンズ・シーライダー」にもJCBのラウンジがありますのでこの手が使えます。

そして夜のハリーポッターエリア
実は夜は空いていたりします。
大人気の「ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」ですが
お昼の11時くらいがピークで140分待ちとかになっていたりするのですが、
夜は30分以内で乗れてしまったりします。
ただし、このライドは結構ヘビーです。
朝4起きして疲れが出てくるこの時間帯だと気分悪くなる確率が高いですので要注意です。
そんな訳で、閉園まで粘らず
大人は早くホテルに帰って酒盛りしましょう!
以上。