こんにちは。神保町の歯科医院ナチュラル・スマイル・デンタルクリニック院長の竹内です。
日本酒を極めるとかなんとかいいながらワインばかり飲んでいたりします。
「#20 DISAGRIS ディスアグリ 2015 ミニマス・ワインズ(チャド・ストック)」
普段あまり飲まないオレゴン州(USA)のワインです。
凄い色していますが、品種は白ブドウのピノ・グリです。
本来白ブドウを使ってワインを造る時はブドウを圧搾してから発酵させるんですが
赤ワインのように皮も一緒に醸すと今流行りのオレンジワインになる訳です。
これはオレンジワインを通り越して赤ワインになってますね。
造った本人も赤ワインだと言い張っているらしいです。
最近買いたくても買えない例の日本のピノ・ノワールの色ってこんな感じですね。
同じワインは2度と造らないとの事、これが#20なので、以前のナンバーがあるのか調べてみると、
ちゃんとあるみたいです。(←インスタの写真で確認)
このワインはゆるゆるとずっと飲んでいられる感じの味わいでした。
もう売ってないかもしれないですが、また飲んでみたいワインでした。
このワインの色を見て思い出しましたが
今年は例のあれを無事に買えるのだろうか??
謎は深まるばかり。。。
だから、あれって何よ?
ん?
以上。