日本ワインを極める。その②

日本ワインを極める。その②

こんにちは。神保町の歯科医院ナチュラル・スマイル・デンタルクリニック院長の竹内です。

 

ドメーヌ・オヤマダ BOW!赤 2016

ドメーヌ・オヤマダ BOW!白 2016

ドメーヌ・オヤマダ 祝 2015

 

当主の小山田幸紀さんが山梨で造っているテーブルワインです。説明文に社員1名って書いてありましたので、

恐らく1人で、栽培から醸造まですべてやっているのではないいかと思います。

 

 

赤はマスカットベリーAにカベルネフラン主体、

白はデラウェア、プチマンサン、シュナンブラン。

泡はデラウェア、プチマンサン、甲州。

 

生産本数が少ないのでなかなかお目にかかることが少ないワインかと思いますが

運良く見つけたら是非飲んでみてください。

 

失礼な話ですが、昔は何飲んでも美味しくなかった記憶がありますが

最近の日本ワインのレベルは非常に高いです。

 

 

。。。

 

。。。

 

。。。でもやっぱりブルゴーニュが好き。

 

ごめんなさい。

 

以上。

 

 

 

 

 

 

 

ワイン検定ブロンズクラス 2017 プラス神楽坂

 

こんにちは。神保町の歯科医院ナチュラル・スマイル・デンタルクリニック院長の竹内です。

 

今年もワイン検定の季節がやってきました。

 

今年はブロンズクラスが3回、

シルバークラスが1開催されます。

 

 

6月28日は初の平日開催ですが、仕事の関係上開催出来ないと思いますので

竹内クラスは実質2回です。

 

 

特に日曜日は今回のみになりますので土曜日休みでない方は是非この機会に

受けてみてください。

 

下記のサイトより新宿区の「プラス神楽坂」が

竹内クラスですのでお間違えの無いようお願いします。

 

 

https://www.winekentei.com/

 

 

実は、締め切りまで後1週間しかなかったりするのでお早めに。

 

 

以上。