こんにちは。
神保町の歯科医院ナチュラル・スマイル・デンタルクリニック院長の竹内です。
当院に通院中もしくは再初診の方へお願い。
(2回目以降の場合、WEBから予約の際は、EPARKなどのポータルサイト経由ではなく当院HPから直接お願いします。
ネットからの無料電話も使用しないようにしてください。初診の方も出来れば当院ホームページよりご予約いただけると幸いです。)
実はナチュスマスタッフでお花見クルージングに行こうって事になっていたのですが、
皆さん狙っている事は一緒で、桜の時期はボートの予約を取るのが至難の業、
件の余市の某ピノ・ノワールのワインくらい予約が取れません。
そんな訳で桜は散ってしまい見る影もありませんが、
いつも頑張ってくれているナチュスマスタッフで東京湾クルージングに行ってきました。
東京湾クルージングは勝どきマリーナさんから出港します。
本日のプレジャーボートはYAMAHAのAS-21
勝どきマリーナさんにはレンタル艇が3艇ありますが、院長はこのAS-21が一番好みです。
オープンタイプなので視界を遮るものがなく風を一番感じながら走行できます。
アサヒビール本社の隣のあれって泡じゃないんですね。
泡じゃなくて「聖火台の炎」
金色の炎は「新世紀に向かって飛躍するアサヒビールの燃える心」
設計者は世界的に有名なデザイナーである、フランス人のフィリップ・スタルク氏だそうです。
そしてそのビルにある角度から一瞬だけ。。。
ちらっと。
勝どきマリーナさんにはバーがあるので
クルージング後のビールが最高です。
それはそうとタイトルに偽りありじゃ?
来年はベストのタイミングで予約が取れるように精進しときます。
予約が取りたきゃ、まずは高スペックなPCから。
以上。
Leave a Comment