こんにちは。神保町の歯科医院ナチュラル・スマイル・デンタルクリニック院長の竹内です。
最近例のクラウドワインセラーが飽和状態だった為、勢いで借りてしまった某世田谷方面のワインセラーの閲覧室にて。。。
現在日本産のワインの中で最も入手困難なドメーヌの1つ
「ドメーヌ・タカヒコ」のワインです。
ドメーヌ・タカヒコは小布施ワイナリーの曽我彰彦さんの弟の曽我貴彦さんのワイナリーです。
いやぁ、ワイン好きって自分の親戚もよく覚えていないくせに、いざワインになると誰が誰の弟だとか、親戚だとか。。。
そんなことばっかりよく覚えているからたちが悪いです。
しかも、日本の地図すらよく把握していないくせに、ヴォーヌ・ロマネ村の畑の区画になると名前は勿論、面積まで覚えていたり。。。
で、2014年のドメーヌ・タカヒコですが、
中でも「ナナツモリ ブラン・ド・ノワール(黄色のキャップ)」は900本のみ
良く手に入ったよね。。。
ドメーヌからのお知らせで
「ナナツモリ ピノノワール」は「抜栓は2017年の春以降まで待ってください」
「ブラン・ド・ノワール」は「2〜3年熟成させてください」
。。。だそうです。
なのでそれまではお預けです。
それにしてもここのワイン、ネットで在庫ある店見たことないです。
おそらく、発売直後一瞬で売り切れるのだと思われます。
今回は「お得意様限定事前抽選会(←?)」で運よく入手出来ましたが、
そんな感じなので販売予定日のオープン時にはすでに在庫が存在しない訳です。
実は。。。
入手困難って聞いていたのでいろんなところに手をまわしまくった結果
「ナナツモリ・ピノノワール」に限っては結構在庫抱えましたので、
ワイン勉強会のメンバー様はどこかのタイミングで飲めると思いますよ。
お楽しみに。
以上。
Leave a Comment