こんにちは。給料日はすき焼き希望。神保町ナチュラル・スマイル・デンタルクリニック院長の竹内です。
「シャルドネ・ナチュール・ラ・ バルデット2012 ドメーヌ・ジュリアン・ラペ」
ジュラ・サヴォワ地区のワインです。
ジュラ・サヴォワ地区というとヴァン・ジョーヌ(黄ワイン)やヴァンドパイユ(藁ワイン)などの特殊なワインが有名ですが、そんなジュラ・サヴォワ地区でスティルワインを中心に生産しているドメーヌ・ラベの当主、アランさんの息子さんのドメーヌです。
「有名です」。。。とか言いながら実は飲んだことなかったりしますが。。。
色のついたワイン多いですね。
黄ワイン。。。ヴァン・ジョーヌ(フランス ジュラ・サヴォワ地区)
黒ワイン。。。カオール(フランス 南西地区)
緑ワイン。。。ヴィーニョ・ヴェルデ(ポルトガル ミーニョ地方)
などなど。
そういえばよく夏の暑い日に「大人のラムネ」とかなんとか言ってがっつり冷やして喜んで飲んでた微発泡性のワインが
実は「ヴィーニョ・ヴェルデ」だった事を最近知りました。無知って怖いです。
ところで最近流行りの「熟成肉」、院長は5年前からブレイクするっていい続けていたですが、
ワインで今後ブレイクしそうな色ものは「オレンジワイン」でしょうか?
ヒントは個性が強すぎて、非常に好みがわかれるフリウリのあの作り手さんです。
以上。
Leave a Comment